既刊研究報告もくじ集

Contents of Back Numbers


1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24
第1号(昭和56年1月)
琵琶湖流域の降水特性中島暢太郎・後町幸雄 3
荒川流出試験地における雨水流出の研究 石原安雄・小葉竹重機19
琵琶湖周辺部の地下水解析岡 太郎27
山地部河道における微細土砂濃度の推定法 芦田和男・江頭進治39
琵琶湖南・北湖間の交流特性に関する研究 村本嘉雄・道上正・大西行雄・大久保賢治53
琵琶湖南湖における有害物質の調査について 住友 恒・松本忠生63
びわ湖南湖の堆積環境に関する調査,研究(第一報) 奥田節夫他6名77



第2号(昭和57年1月)
水文学に為ける同位体利用の研究動向
 −地中水の循環に関する研究を事例として−
田中 正 3
流域地形効果を導入した雨水流モデル 高棹琢馬・椎葉充晴・宝  馨23
大戸川のウォシュ・ロードに関する研究 村本嘉維・藤田裕一郎・中村行雄31
栄養塩類回帰における底生動物の役割三浦泰蔵47
水資源システム計画・管理策定プロセス−主に水需要の構造分析
 およびダム貯水池の運用操作を中心として−
池淵周一・小尻利治53



第3号(昭和58年1月)
福岡市の昭和53年大渇水後の水対策上田年比古 3
非特定汚染源負荷とその雨天時流出モデル和田安彦15
熱収支法による林地内蒸発散量の推定池淵周一・澤井 康29
琵琶湖流域の降・積雪観測について中島暢太郎・井上治郎51



第4号(昭和59年1月)
湖面蒸発量の直接測定について光田 寧・塚本 修 3
河川水の分散西 勝也・國司秀明23
びわ湖南湖における藻類動態の調査について 住友 恒・原沢英夫35
琵琶湖の潮流の数値解析について岩佐義朗・井上和也49
台湾の水資源事情池淵周一61



第5号(昭和60年1月)
流域からの汚濁発生量推定とその多摩川流域への適用 市川 新3
リアルタイム洪水予測のモデルと手法 高棹琢馬・椎葉充晴・宝  馨19
びわ潮流入河川の水質に関する地球科学的研究吉岡龍馬33



第6号(昭和61年1月)
川の水温及び比電導度による融雪流出成分の分解小林大二3
イオンクロマトグラフによる溶存化学種の測定と自然水への応用 桑木 融・岡田哲男13
湖沼における植物食動物の藻類に及ぼす影響と
 その水質動態への関わり
三浦泰蔵21
琵琶湖南湖における水位低下時の底泥の巻き上げ
 に関する調査・研究
前田広人・熊谷道夫・大西行雄・児玉哲夫・
横山康二・奥田節夫・河合 章
27
リモートセンシング手法による水位低下の影響評価 熊谷道夫・前田広人・大西行雄・横山康二・
奥田前夫
39



第7号(昭和62年1月)
琵琶湖内湖における鉄の可溶化に関わる微生物の役割 西尾孝之・石田裕三郎3
護岸構造と水質浄化能の相関に関する実験 住友 恒・松岡 譲・安井孝之・脇本春樹・
山下正純
13
農業用水需要量の特性と実態岡本雅美27
山地小流域を対象とした長・短期両用流出モデル 福嶌義宏・鈴木雅一35
地下水の存在にかかわる自然要因と人為要因
 −特に地中における物質の挙動を中心として−
新藤静夫・杉江私行・唐 常源53
汚濁負荷流達率を利用したポルートグラフシミュレーション
 に関する研究
中西 弘・浮田正夫・関根雅彦79



第8号(昭和63年1月)
琵琶湖南湖の吹送流と密度流に関する研究 大久保賢治・村本嘉雄3
滋賀県湖北地域の流出特性 その1.石田川流域 奥西一夫・斉藤隆志25
アカマツ林からの蒸発散に関する無収支気候学的研究 福岡義隆・松尾克美41
東海地方における水不足傾向の時系列解析長尾正志55
近世以後における近畿地方中部の梅雨の長期煩向水越允治65
単一の利水用貯水池運用に関する段階的操作法の研究刑 大韋79



第9号(創立10周年記念号)(平成元年1月)
琵琶湖湖底表層における放射性核種および物理量の
 鉛直変化特性
太井子宏和・奥田節夫・五十棲泰人・星加 章・
志岐常正・柏谷健二・横山康二・井内美郎
25
愛知川上流域への長短期流出両用モデルの適用と実時間予測 角屋 睦・田中丸治哉・永井明博・金口正幸45
沿岸帯水層における地下水塩水楔の混合状性と数値計算法
 の開発について
神野健二・籾井和朗・伊藤敏明・細井土佐男61
乱流変動のスペクトル密度を用いた湖面蒸発量の
 間接測定法について
塚本 修・光田 寧73
裸地蒸発における水蒸気輸送石原安雄・下島栄一81
1988年のカナダ渇水特性小尻利治93
異常渇水対策に関する一考案石原安雄・友杉邦雄・下島栄一101



第10号(平成2年1月)
降雪の比重とその地域特性井上治郎3
マルドブガイ(Anodonta calipygos Kobelt)と植物プランクトン
 との相互関係
三浦泰蔵・山城稔幸11
温度による地中水流動量の推定谷口真人17
乾燥裸地面からの蒸発について小林哲夫29
給水制限が水消費行動に与える影響に関する研究 多々納裕一・岡田憲夫・小林潔司43



第11号(平成3年1月)
天野川における流況について西 勝也3
大陸性氷河の消耗と気温・温度の関係大野宏之15
琵琶湖発生臭気の生物処理過程の解析住友 恒25
酸性雨と降雨時流出河水水質海老瀬潜一33
19世紀における近畿・東海地方の夏の乾湿条件の変動傾向 水越允治45



第12号(平成4年1月)
不飽和水分量測定におけるTEM波TDR波法の有効性開發一郎3
融雪水の積雪内流下の非一様性 野村 睦・兒玉裕二・石井吉之・小林大二13
リスクマネジメントとしてみた水資源問題−課題と展望− 岡田憲夫23



第13号(平成5年1月)
滋賀県湖北地域の流出特性 その2.高時川流域 奥西一夫・園田美恵子3
地球温暖化が水資源に及ぼす影響に関する考察 丹羽 薫・廣瀬昌由19
水表面の気体輸送に関する研究の動向 江藤剛治・竹原幸生31
ランドサットTMデータを用いた広域蒸発散量の推定佐渡公明51
広域河川総合水管理における多目的ダムの運用岡本雅美63



第14号(平成6年4月)
[一般研究]
 ニューラルネットワークによる気象衛星ひまわりの雲画像解析 藤間 聡・井形 淳5
 O-NMRスペクトル法による河川流出機構に関する試験的研究 開發一郎・太田伸二15
[平成4・5年度プロジェクト]
 プロジェクト・1:降水物理と降水予測システム タカハシツトム・中北英一25
 プロジェクト・2:広水域循環システム池淵周一47
 プロジェクト・3:水利用行動からみたリスクマネジメント
  自然災害に関する学術的アフローチ
   −「もの」と「こころ」が交錯するところ−
矢守克也59
  防災意識の長期変動に関する基礎的考察 杉森直樹・矢守克也・岡田憲夫67
  社会的災害イメージとその基礎的情報の処理システム
   に関する研究
鈴木健司・矢守克也・岡田憲夫79
  防災・都市基盤整備をめぐるコンフリクト解析 永田素彦・矢守克也97
 プロジェクト・4:環境・水利用技術の影響評価
  システム技術とその革新・伝搬プロセスとしてみた水道技術
   −我が国の明治以降の歴史的展開に着目して−
岡田憲夫111
  ミネラルウォータの消費構造に関する基礎的考察 多々納裕一・渡辺晴彦・並河光夫121
  水利用技術と水環境のメタ制御問題小林潔司137
  制度・技術移転の規定要因の考察中村正久151
  資源・環境制約と水利用技術秋山紀子161



第15号(平成7年4月)
複雑山岳地形が風下の降雪分布に及ぼす効果
 −濃尾平野を例として−
藤吉康志・藤田岳人・武田喬男・小尻利治・
宝  馨・池田繁樹
3
小雪寒冷地域における融雪出水メカニズム 早川 博・内島邦秀17
分布型流出モデルの現状と課題椎葉充晴31
年最大1・2・3日降水量の等質化とその頻度分析 寒川典昭・河上岳史・福本 徹43
水資源と環境萩原良巳51



第16号(平成8年12月)
河川の生物群集と物理的環境との関係 渡辺 直・遊磨正秀・田中哲夫・吉田 真・
遠藤 彰・副島顕子・西野貴子・高橋剛一郎
3
環境の経済的評価−特に水環境を中心として−萩原清子13
琵琶湖プロジェクト−その歩みと現在−中北英一・砂田憲吾23



第17号(平成9年12月)
[平成9年度水資源セミナー概要報告]
 [一般研究フォーラム]
  雨水流出モデルの最近の進歩−下水道を対象として市川 新4
  球形粒子モデルによる土壌構造解析中尾隆志5
  GAME-ANN/LASMOG(広域土壌水分観測)計画の
   モンゴル高原での実施について
開發一郎6
  建設省レーダ雨量計データの公開について森山聡之7
  平成9年度出水市針原地区の土砂災害と防災対策高橋和雄8
 [特別講演]
  世界水会議(World Water Council)の動向と課題高橋 裕9
 [プロジェクト研究公開ワークショップ]
  地下水の利用と保全
   −塩水化の実態調査とその数理モデルの開発−
岡 太郎12
  '97琵琶湖プロジェクト概要中北英一15
  大都市の複合災害と水利用システムのリスクマネジメント 岡田憲夫16
  AI技術による水資源システムの管理支援小尻利治18
  都市の水辺環境創出に関する理論的・実証的研究萩原清子19
  河川の浸食・堆積環境と生物の棲み場所構造の関係竹門康弘22
[国際水文研究セミナー概要報告]24
[センター教官の研究業績(平成8年度)]26
[研究成果集録(平成8年度発表,英文,抜粋,発表年月順)]30



第18号(平成10年4月)
センター報告出版方針の変更について池淵周一1
[センター組織/運営協議会委員(平成9年度)]3
[国際会議報告]
 International Conference on Large Scale Water Resources
  Development in Developing Countries; New Dimensions of
  Prospects and Problems
池淵周一5
 国際水文学計画(IHP)及びFRIENDプロジェクトの課題と現況 寶  馨7
 豪州・ニュージーランド調査旅行報告大石 哲19
[センタープロジェクト研究報告]
 琵琶湖プロジェクトについて(中間報告)中北英一・砂田憲吾29
 大都市の複合災害と水利用システムのリスクマネジメント
  (中間報告)
岡田憲夫41
 都市の水辺環境創出に関する理論的・実証的研究
  都市の水辺環境創出に関する理論的・実証的研究萩原清子51
  都市における水辺環境創出のためのデータベースの作成
   に関する考察−水辺環境総合カルテの提案−
萩原良巳・萩原清子・酒井 彰・高橋邦夫・
清水 丞・中村彰吾
59
  都市における水辺環境創出のための住民参加型
   計画目標設定に関する研究
萩原良巳・萩原清子・高橋邦夫・清水 丞79
  都市における水辺のグランドデザインの作成に関する研究 萩原良巳・萩原清子・高橋邦夫・清水 丞89
  都市の水辺環境創出計画の人間科学的考察 萩原良巳・萩原清子・高橋邦夫107
  水辺環境整備計画における非集計行動モデルの適用方法 張 昇平・萩原清子・萩原良巳・清水 丞129
 河川の侵食・堆積環境と生物の棲み場所構造の関係
  研究組織・目次竹門康弘137
  「河川の侵食・堆積環境と生物の棲み場所構造の関係」概要 竹門康弘139
  由良川水系美山川における中洲地形モニタリング プロジェクトメンバー全員143
  ラジコンヘリを用いた空中写真による植生図作成 西野貴子・竹門康弘・谷田一三149
  河川中洲上の植生・微地形・堆積物の相互作用 北村忠紀・副島顕子・高橋剛一郎153
  カリバチ類から見た流域豪境遠藤 彰159
  中洲・寄洲に生息するクモ類吉田 真163
  カワヨシノボリの底質操作実験棗山孝晴・山本敏哉・遊磨正秀165
  河川の生息場所と底生動物群集谷田一三167
  Management of Biodiversity in Aquatic Ecosystems :
   Dynamic Aspects of Habitat Complexity in Stream Ecosystems
Takemon, Y.183
  渓流における水生昆虫の棲み場所保全竹門康弘201
[センター教官・学生博士論文概要(平成9年度)]
 積雲の雲物理的構造解析を基礎にした洪水制御支援環境
  の開発に関する研究
大石 哲211
 雨滴粒径分布の鉛直構造解析を基礎にしたレーダーによる
  降雨量推定手法の構築に関する研究
中川勝広225
 リモートセンシング画像とGISの水文解析への応用児島利治235
[センター教官の英文発表研究成果集録(平成9年度抜粋)]
 Hydrological Forecasting and Scale Issue for
  Water Resources Management
Ikebuchi, S.243
 Analysis and Prediction of Rainfall for Hydrological Uses Nakakita, E., K. Nakagawa, S. Oishi and S. Ikebuchi257
 Utilization of Vertical Profile of DSD into Building up an Algorithm
  for Estimating Ground Rainfall Amount Using Radar
Nakakita, E., S. Ikebuchi, K. Nakagawa, T. Sato,
B. E. Vieux and T. Takasao
267
 Rainfall Runoff Analysis of Teesta an Ganges Rivers Oka, T.281
 Numerical Simulation of Flood in Northeast Region of Bangladesh Oka,T.and M. Salehin291
 Frequency Analysis of Floods and Droughts in the Framework of
  Asian Pacific FRIEND
Takara, K. and S. Ikebuchi297
 Basin Simulation and Spatial Assessment on Water Quantity and
  Quality with Multi-layer Mesh-typed Run-off model
Kojiri, T., Y. Kuroda and A. Tokai305
[センター教官の研究業績(平成9年度)]313



第19号(平成11年4月)
[一般研究報告]
 1998年8月26目〜31日に栃木・福島県で発生した豪雨災害の特徴 牛山素行1
 森林流域における年蒸発散量からの遮断蒸発・蒸散分離 端野道夫・姚 華夏・吉田 弘11
 沖縄観測所における亜熱帯地球観測技術の研究開発 中川勝広・増田悦久・藤井智史・佐藤健治・
足立樹泰
19
 GAME-AANのモンゴル高原での気象・本文モニタリングの現状 開發一郎23
 Study on Decision Support System for Management of
  Water Supply Systems Using Risk Analysis
KAWAMURA, A., K. JINNO and T. MERABTENE31
 日本における異常渇水時河川利水管理の実態岡本雅美41
 水文環境と21世紀の水資源戦略早瀬吉雄47
[プロジェクト研究報告]
 地下水の利用と保全
  −高知県春野町における地下水の塩水化に関する実態調査−
岡 太郎・石井将幸・大年邦確・松田誠祐・
神野健二・杉尾 哲
57
 琵琶湖プロジェクト中北英一71
 AI技術による水資源システムの管理支援小尻利治81
 災害危険度情報と住宅立地に関する研究 多々納裕一・山口健太郎・田中成尚・岡田憲夫87
 21世紀の水利用のあり力−中間報告−池淵周一101
 流域における水量・水質・生態系評価手法の開発
  −プロジェクト概要−
福島武彦103
 流域における水量・水質・生態系評価手法の開発
  −中間報告−
東海明宏106
[国際会議報告]
 第4回気象レーダーの水文学への応用に関する国際会議報告 中北英一109
 第6回降水に関する国際会議報告中北英一111
 1998 IEEE International Conference on Systems, Man, and
  Cybernetics (San Diego, USA) 参加報告
大石 哲113
[海外調査報告]
 メコンデルタにおける河川水文データベースおよび
  人間活動の河川環境への影響に関する調査
大石 哲115
[研究集会報告]
 「由良川美山地区の河川環境と生物」報告会・意見交換会117
[センター教官の英文発表研究成果収録]
 Severe Rainfall Prediction Method using Artificial Intelligence S. Oishi, S. Ikebuchi and T. Kojiri131
 Planning of Reservoir Construction Schedule Through
  Fuzzy Optimization
T. Kojiri137
 GIS-Based Environment Assessment Model for Water Quantity
  and Quality with River Basin Simulation
T. Kojiri and S. Ikebuchi141
 Chaotic Prediction of Rainfall with Radar Data and Neural Network T. Kojiri155
[センター教官の研究業績]169
[既刊研究報告]173
[センター組織/運営協議会委員(平成10年度)]179



第20号(平成12年4月)
[第20号記念寄稿]
 自然の水と人間の活動石原安雄1
 健全な水環境の形成に向けて
  −水資源研究センターの活動に期待する−
芦田和男3
 水資源研究センターの一層の発展を祈念して角屋 睦6
 地域水文学に光を!由佐悠紀7
 開発効率から見たこれからの水資源の利用と開発の展望三野 徹9
 変わるものと変わらないものと中村良太11
 水資源研究センターとは?藤田睦博13
 水資源研究センターの21世紀の展開を期して岡田憲夫14
 Message from Dr. Ashim Das Gupta, Professor and Coordinator,
  Water Engineering and Management Program, School of Civil
  Engineering, Asian Institute of Technology, Bangkok, Thailand
Ashim Das Gupta15
 Congratulations from your Canadian Colleagues at the
  University of Waterloo
Keith W. Hipel16
[一般研究報告]
 GPS大気遅延量を用いた水蒸気擾乱の解析に関する研究 大石 哲・中北英一・池淵周一・島田誠一19
 インターネットで提供される短時間降水予報情報を活用した
  都市雨水貯留施設の実時間制御による流出汚濁負荷の削減
城戸由能・細井由彦・斎藤賢一・福井伸之28
 スケール問題的アプローチによる流出解析 葛葉泰久・友杉邦雄・Murugesu Sivapalan38
 樹木成長に及ぼす酸性化土壌イオンの影響 粂川高徳・長谷部正彦・川島 桂45
 香川用水の導入による高松平野の水循環構造の変化
  に関する研究
吉野文雄57
 都市域における渇水時の水利用構造評価モデルに関する研究 清水康生・萩原良巳・西澤恒彦69
 地球温暖化等の気象変動が河川水質に及ぼす影響 尾崎則篤・福島武彦・原沢英雄・小尻利治81
 アメリカ・ハイプレーンズ地域の地下水利用の進展と課題 田瀬則雄87
 バングラデシュの灌漑管理と水質改善 吉田 勲95
[国際学術調査研究報告]
 水系を通じた土砂流出速度の推定
  −ニュージーランドワイパオア川における事例−
丸谷知巳・笠井美青・リズリー リード・
ノエル トラストラム
101
 比較水文学研究のための水文・地理情報データベース
  の構築とその応用
近藤昭彦・中山大地・アグン ブディハルト112
 GAME-T 森林班の現状と今後の展開 蔵治光一郎・鈴木雅一・ニポン タンタム121
 バングラデシュの洪水に関する調査と考察岡 太郎125
[プロジェクト研究報告]
 地下水の利用と保全−沿岸帯水層における
  淡塩境界面の挙動と地下海水の有効利用−
岡 太郎・他12名135
 AI技術とダムの弾力的管理運用小尻利治・池淵周一139
 琵琶湖プロジェクト中北英一・田中賢治140
 レーダーを用いた豪雨の構造解析と予測に関するプロジェクト 大石 哲148
 流域における水量・水質・生態系評価手法の開発 福島武彦・東海明宏・小尻利治150
  資料1 水資源に関する研究の現状と将来153
  資料2 市街地における多環芳香族炭化水素類の晴天時堆積
       から雨天時流出までの動態把握
161
  資料3 カスケード型水利用河川における水質変化特性
       に関する研究
162
  資料4 化学物質の水と底質中濃度の関係164
  資料5 環境リスクの比較、評価、管理 −その目的と展望 165
  資料6 分布型短長期流出モデルによる流域水循環と
       その評価に関する研究
171
 水資源と環境のリスクマネジメント岡田憲夫177
[国際会議報告]
 2nd International Congress on Water Resources &
  Environment Research (Brisbane, Australia)参加報告
小尻利治179
 IUGG99 (Birmingham, UK)参加報告小尻利治180
 Celebration on the 6th Cycle of His Majesty, The King of Thailand
  & AIT 40th Year Anniversary Civil Environmental Engineering
  Conference, New Frontiers & Challenges の参加報告
小尻利治181
 第9回欧州リスク分析学会東海明宏182
 International Symposium on GPSへの参加大石 哲184
 第10回世界水会議(World Water Congress)参加報告小尻利治185
[海外調査報告]
 豪州パイオニア川と豪州における意志決定支援システムに
  関する資料収集−豪州東海岸 メルボルンおよびブリスベン−
大石 哲189
 バングラデシュ北東部における氾濫湖の消長に関する
  気象・水文学的研究
岡 太郎190
[研究集会報告]
 水のモデリングに関するワークショップの開催について大石 哲193
 水資源セミナー池淵周一195
 化学物質環境運命予測研究会東海明宏197
[センター教官の英文発表研究成果収録]
 Intensified flux observation in GAME-HUBEX Tanaka, K., Y. Tachikawa, M. Shiiba and S. Ikebuchi200
 Analysis of energy/water flux data in HUBEX-IOP Tanaka, K., M. Shiiba, S. Ikebuchi, M. Qian,
H. Xu and M. Yan
203
 Reduction of runoff pollutant load by real time control of
  storage systems in urban area
Y. Kido, Y. Hosoi, K. Saito and N. Fukui208
 Cost/effectiveness analysis of control alternatives for
  stormwater runoff pollutant reduction on equivalent condition
  of flood prevention
Kido, Y., Y. Hosoi, S. Oniki, K. Saitoh
and N. Fukui
215
 Advance flood forecasting for flood stricken Bangladesh
  with a fuzzy reasoning method
Shie-Yui Liong, Wee-Han Lim, T. Kojiri
and T. Hori
221
 In situ measurement of productivity and respiration
  in aquatic systems by a new box incubation method
Swanpan C. Deb, K. Matsushige, T. Fukushima,
M. Ikei and N. Ozaki
239
 Forecasting the changes in lake water quality in response to
  climate changes, using past relationships between
  meteorological conditions and water quality
Fukushima, T., N. Ozaki, H. Kaminishi,
H. Harasawa and K. Matsushige
255
 Chemical risk assessment based on the framework of
  basin-wide ecological modeling and the ecotoxicological index
Tokai, A., M. Masuda, J. Nakanishi,
T. Fukushima and T. Kojiri
268
 Estimation of range of the ambient environmental concentration
  chemicals based on the quantification theory typeU
Tokai, A. and J. Nakanishi276
[センター教官の研究業績]281
[既刊研究報告]285
[センター組織/運営協議会委員(平成11年度)]291



第21号(平成13年4月)
[はじめに]
[一般研究報告]
 受水域の水質影響を考慮した晴天時・雨天時別の
 流域からの流入汚濁負荷量の解析と評価
城戸由能・細井由彦・福井伸之1
 GISを活用した水田の水収支と栄養塩流出量の推定 増田貴則・井林辰憲・市川 新11
 異常少雨の特性に関する研究葛葉泰久・友杉邦雄19
 地下水位分布の地盤統計学的推定と観測数の関係浜口俊雄27
 Kinematics Waveモデルとその等価周波数伝達関数藤田睦博41
 降雨分布の地形依存特性と時間スケール効果に関する研究 鈴木善晴・中北英一・池淵周一55
 流域の持つ貯留量の評価とその活用 堀野治彦・三野 徹・瀧本裕士・黒川佳昭64
[国際学術調査研究報告]
 Baseline Study of Surface Streams of Zerafshan River Basins Tsukatani, T. and Y. Katayama75
 Conservation and Regeneration of Arid/Saline Lands of
 Ecological System Development in Kyzylkum Desert
Toderich K.N., Tsukatani T., Goldshtein R.I.,
Aparin V.B and Ashurmetov A.A
92
 東南アジアにおける陸水工学的問題
  −メコン河畔とサグリンダムの例
浅枝 隆106
 植生量と流出の関係小葉竹重機111
 中国淮河流域の熱・水収支推定田中賢治・甲山 治・池淵周一119
 バングラデシュ中央北部、タンガイル地域の地下水ヒ素汚染 タンガイルヒ素汚染研究グループ129
 バングラデシュに流入する国際河川の雨水流出特性 岡 太郎・石井将幸・東 博紀・井口真生子132
 ユネスコ国際水文学計画(IHP)の動向寶  馨138
[プロジェクト研究報告]
 地下水の利用と保全岡 太郎149
 AI技術とダムの弾力的管理運用小尻利治153
 琵琶湖プロジェクト田中賢治157
 汚濁物質の流出解析と制御城戸由能159
 陸域水循環の変化が陸域・海域へ与える影響に関する研究 吉野文雄161
 アジア太平洋地域の比較水文学的研究近藤昭彦163
 異常小雨現象の特性と予測に関する研究友杉邦雄171
[国際会議参加報告]
 確率水理学2000参加報告(Stochastic Hydraulics 2000)小尻利治173
 第4回水科学と工学に関する国際会議参加報告
 (4th Intl. Conf. on Hydro-Science and -Engineering)
小尻利治174
 第12回国際水理学会アジア太平洋会議参加報告
 (12th Congress of the Asia and Pacific Division of the
 Intl. Association for Hydraulic Engineering and Research)
小尻利治175
 ニュージーランドシンポジウム参加報告(Fresh Perspectives
 Conference 2000 on Hydrology and Water Resources)
朴 珍赫176
[海外調査報告]
 バングラデシュ北東部の氾濫湖周辺住民の洪水現象に対する
 認識と対応行動に関するヒアリング調査
城戸由能177
[センター教官の英文発表研究成果集録(平成12年度抜粋)]
 Numerical Simulation of JSM-SiBUC Initialized and Externally
  Forced by GAME Reanalysis Data
Tanaka, K., K. Tsuboki, M. Shiiba,
and S. Ikebuchi
180
 Estimation of Energy and Water Budget in the
  Huaihe River Basin, China
Kozan, O., K. Tanaka and S. Ikebuchi184
 Energy and Water Budget of Paddy Field in the
  Lake Biwa Basin, Japan
Tanaka, K., H. Hayashi, E. Nakakita and S. Ikebuchi188
 Estimation of Rainfall Intensity using GMS Images and Artificial
  Neural Networks and Runoff Analysis in Bangladesh
Oka, T., M. Ishii, M. Iguchi and S. M. U. Ahmed192
 Changes in Rainfall Runoff Characteristics Caused by Urbanization Oka, T., M. Kadoya and H. Higashi202
 Investigation of Saline Water Intrusion into Aquifer by Using
  Resistivity Method
Ishii, M., T. Oka and K. Otoshi212
 GIS Based Hydrological Comparison and Run-off Simulation
  of a River Basin
Park, J. H., T. Kojiri, S. Ikebuchi and S. Oishi219
 Pattern Classification of Hyetographs and Its Application
  into Flood Contorl Planning
Kojiri, T., K. Tomosugi and T. Shiode234
 Decision Support System of Storage Reservoir Installed with
  Knowledge Acquisition Process
T. Kojiri, S. Hanatani, T. Takasao and H. Goda243
 A Decision Support System for Hydropower Dam Operation
  During Flood Situation
Oka, A., T. Hori, M. Sumida and T. Kojiri253
 Comparison of Hydrological Characteristics Between
  Rivers in Japan and Thailand
T. Kishii, A. Chatchawansaisin, K.Tomosugi,
M.Hayano and Y. Kuzuha
264
 Comparative Reliability Analysis of the Distribution Areas
  of a Water Supply System
Y. Hosoi and Y. Kido270
[センター教官の研究業績(平成12年度)] 279
[既刊研究報告もくじ集]283
[センター組織/運営協議会委員(平成12年度)]291



第22号(平成14年4月)
[はじめに]
[一般研究報告]
 植物の成長に伴う蒸発散の変化を考慮した土壌中の水・物質移動 東 博紀・岡 太郎1
 時空間統計学的推定手法の開発と空間統計成分をもつ
  地下水流動のモデル化
浜口俊雄13
降雨の3次元分布構造と地形依存特性に関する研究 鈴木善晴・中北英一・池淵周一25
 Pollutant Runoff Characteristics From Small Watershed in Lake Basin Sa, S.H., Y. Kido, Y. Hosoi, T. Masuda33
 降水量の空間相関構造と代表性葛葉泰久・友杉邦雄・岸井徳雄39
 JSM-SiBUCによる梅雨前線の数値シミュレーション 田中賢治・坪木和久・池淵周一・椎葉充晴45
[国際学術調査研究報告]
 モンスーンアジアの水文地域近藤昭彦・エレオノラ ルンツヌウ51
 サヘル地域の河川流量および降雨量の長期変化吉野文雄61
 アジア・太平洋地域水文学研究の諸相大石 哲73
 バングラデシュ北東地域における氾濫湖の消長に関する調査研究 岡 太郎・井口真生子83
 中国河北平原における近年の地下水状況変化と
  地下水流動について
嶋田 純・唐 常源・岩月輝希・徐 勝・
田中 正・佐倉保夫・宋 献方・楊 陽貴
95
[プロジェクト研究報告]
 地下水の利用と保全−地下ダムの設計と運用管理−岡 太郎101
 異常少雨現象の特性と予測に関する研究友杉邦雄・葛葉泰久109
 琵琶湖プロジェクト田中賢治・中北英一・池淵周一117
[国際会議開催報告]
 「第5回気象レーダーの水文学への応用に関する国際シンポジウム
  −レーダー水文学−」報告
中北英一123
[国際会議参加報告]
 The World Water and Environmental Resources Congress
  (Orlando, USA) 参加報告
小尻利治125
 International Congress on Civil Engineering
  (Bangalore, India) 参加報告
小尻利治126
 The 11th Stockholm Water Symposium (Stockholm, Sweden)
  およびXXIX IAHR Congress (Beijin, China) 参加報告
小尻利治127
 Rhone-AGG Workshop (Toulouse, France) 参加報告田中賢治128
[海外調査報告]
 2001年6月豪雨によるモヌ川流域の洪水氾濫岡 太郎131
 バングラデシュ北東部の氾濫湖周辺住民を対象とした対面式
  聞き取り調査と周辺環境調査
城戸由能143
[センター教官の英文発表研究成果集録(平成13年度抜粋)]
 Effect of water vapor on advection of convective rainfall cells
  around the Lake Biwa, Japan
Oishi, S., N. Ohgita, E. Nakakita,
and S. Ikebuchi
152
 Study on the dependence properties of rainfall distributions on
  topography in mountainous regions
Suzuki Y., E. Nakakita, and S. Ikebuchi158
 Online System of Short-term Rainfall Prediction and Evaluation of
  Prediction Accuracy
Kitano, M., M. Itoh, E. Nakakita, A. Yamaji,
T. Fujii, and S. Ikebuchi
164
 Study on Orographic Rainfall Characteristics and Short-Term
  Prediction Using Radar Data in Mountainous Region
Kataoka, K., H. Daitou, K. Kamisaka,
S. Ikebuchi, E. Nakakita, S. Oishi,
A. Fujita, and N. Takada
170
 Analysis of Characteristics of Generation and Propagation of
  Localized Heavy Rainfall utilizing Dynamic Indices for
  Short-Term Rainfall Prediction
Nakakita, E., T. Yagami, and S. Ikebuchi176
 Land Data Assimilation in the GAME-HUBEX Tanaka, K., O. Kozan, T. Nakamura,
M. Shiiba, and S. Ikebuchi
183
 Improvement of diurnal variation of downward short-wave radiation
  by GMS-5 data
Kozan, O., K. Tanaka, and S. Ikebuchi190
 The impact of landuse change on the meso-scale precipitation system
  : Numerical study by JSM-SiBUC
Tanaka, K., K. Tsuboki, M. Shiiba,
and S. Ikebuchi
194
 Hierarchical time-scale structure in the dependence of rainfall
  distribution on topography
Nakakita, E., Y. Suzuki, and S. Ikebuchi198
 Nucleotide sequence of BamHI family satellite DNA and its unit length
  polymorphism in bluegill sunfish Lepomis macrochirus
Takahashi, T., Y. Kawamura, N. Sakata,
G. E. Elmesiry, Y. Takemon, K. Tanida,
S. Minoshima, N. Shimizu, and M. Kato
208
 Estimation of monsoon rain and the use of BMD radar data Islam, M.N., T. Terao,T. Hayashi,
J. Matsumoto and T. Oka
213
 Comparative Reliability Analysis of the Distribution Areas of a Water
  Supply System and its Application for an Earthquake Risk Analysis
Hosoi, Y. and Y. Kido219
 Study of Runoff Characteristics from Sub-watershed in
  Lake KOYAMAIKE
Seung-Hwan SA, Y. Hosoi, Y. Kido,
and T. Masuda
230
 Flood Management in Urban River Basins Kojiri, T., S. Sasaki, K. Ito, and T. Hori237
 Application of Advanced Technologies into Water Resources Systems Kojiri T.246
 Evaluation of Floods and Droughts by Statistical and
  Scale-related Analyses
Kuzuha, Y., K. Tomosugi, and T. Kishii261
 First International Workshop on Climate Change and Water-related
  Disasters -Keynote Address-
Ikebuchi S.263
[センター教官の研究業績(平成13年度抜粋)]269
[既刊研究報告もくじ集]277
[センター組織/運営協議会委員(平成13年度)]287



第23号(平成15年4月)
[はじめに]
[一般研究報告]
 アジア主要国の地下水資源問題の現状と未来開發一郎1
 京都市深泥池の水質に与える水道水漏水の影響
  −水道水漏水ポンプアップ後の電気伝導度の変化−
竹門康弘・安部倉完・田末利治7
[国際学術調査研究報告]
 サウジアラビア南西部の水資源開発の可能性 〜現地調査〜 浜口俊雄・小尻利治・岡 太郎9
[プロジェクト研究報告]
 水資源セミナー「地中水の動態解析手法と水資源評価」の実施報告 開發一郎15
 地中水資源としての土壌水開發一郎19
 地下水流動系を地下水温から探る試み
  -米沢盆地、長岡盆地、濃尾平野を例として-
佐倉保夫25
 水循環系統合モデリング技術による水資源評価について 登坂博行35
 水資源評価に利用可能な汎用水質モデルの特徴と制約 杉田 文43
 流出域における硝酸態窒素の挙動−千葉市を例として− 唐 常源・佐倉保夫・大路バク・岩見祥文・
東 和光
49
 米須地下ダムの洪水発生機構に関する調査と理論的検討 岡 太郎55
 地下水資源の情報化丸井敦尚61
[国際会議参加報告]
 第13回国際水理学会アジア太平洋会議参加報告岡 太郎67
 第8回国際生態学会シンポジウム「極東河川の生態工学」参加者による
韓国河川視察報告
竹門康弘69
[センター教官の英文発表研究成果集録(平成14年度抜粋)]
 Basin-wide Water Management and Hydroinformatics Ikebuchi, S.73
 Integrated River Basin Environment Assessment On Water Quantity
  And Quality By Considering Utilization Processes
Kojiri, T., Y. Kinai and J-H. Park85
 Storage Reservoir Planning Considering Water Quantity and Quality Chaves, P., and T. Kojiri89
 Knowledge-based decision support system for reservoir operation
  with knowledge acquisition process on Flood prediction and
  risk accuracy
Kojiri, T. and S. Hanatani93
 Water quantity and turbidity simulation with distributed runoff model
  in the Yellow River basin
Tamura, N., T. Kojiri and K. Tomosugi103
 A Study on Decision Support System for Continuous Reservoir
  Operation with Artificial Intelligence
Nohara, D., T. Kojiri and K. Tomosugi111
 The Estimation of Water and Heat Budget in the Huaihe River Basin
  China - Detail Representation of Various Cropland and Irrigation
Kozan, O., K. Tanaka and S. Ikebuchi115
 Development of the prediction model for acid rain and snow
  considering the detailed cloud Microphysical processes
Oishi, S., M. Matsui and S. Ikebuchi121
 Measurement and Modeling of Evapotranspiration During
  Plant Growth
Higashi, H. and T. Oka131
 Numerical Simulation of Flood Lake Behavior in
  Northeastern Bangladesh
Oka, T., M. Iguchi, S.M.U. Ahmed and S.K. Bala139
 Flash Flood and Inundation Process in the Monu River Basin
  Caused by Heavy Rainfall on June 6, 2001
Oka, T., S.M.U. Ahmed, S.K. Bala and M. Iguchi145
 Consumption of Water and Nutrient during Plant Growth in a
  Weighing Lysimeter
Higashi, H., T. Oka and Y. Kido153
 Measurement of soil water content profiles in unsaturated soils
  using ground-penetrating radar
Y. Takeshita, H. Kobayashi, K. Tao,
K. Tanaka and I. Kaihotsu
159
 Evaluation of cation exchange processes in acid soil slope for
  solute transport modeling in unsaturated Zone
T. Naruoka, S.-I. Onodera, C. Fujisaki,
M. D. Birmano, K. Takeda and I. Kaihotsu
163
 Geostatistical Improvemnet of Imperfectly Fitting between Modeled
  Groundwater Flow and Its Real Behavior
Hamaguchi, T.167
 Large-scale parallel computing of Cloud Resolving Storm Simulator Tsuboki, K. and A. Sakakibara173
[センター教官の研究業績(平成14年度抜粋)]191
[既刊研究報告もくじ集]197
[センター組織/運営協議会委員(平成14年度)]209



第24号(平成16年4月)
[はじめに]
[水資源セミナー報告]
 水資源セミナー「河川における水・物質・生物のダイナミズムと
  時空間構造」実施報告
竹門康弘1
 Sediment Dynamics at Multi-Spatial and Temporal scales Roy. C. Sidle3
 沖積河川地形の構造とその変動山本晃一7
 河川流は河畔植生の動態にどのように影響するか鎌田磨人29
 魚類の生息環境としての河川の空間構造:スケールの重要性 井上幹生33
 河床間隙域の構造と生態系機能竹門康弘39
 河川と河床中の水質環境
  〜賀茂川における水質・環境に関する観測〜
城戸由能47
 水系生態系における環境評価指標としての安定同位体比 山田佳裕57
 陸面過程モデルから見た琵琶湖流域の水循環 田中賢治・中北英一・池淵周一61
[プロジェクト研究報告]
 流域生態系の保全と復元 -河川地形の生態機能の評価とその利用- 竹門康弘・池淵周一69
 気候変動を考慮した世界水資源ダイナミックスの作成 小尻利治・友杉邦雄73
 都市型盆地水系における水文・環境観測と水・物質循環の解明
  〜京都盆地を対象とした水文循環モデルの構築〜
岡太郎・城戸由能・浜口俊雄75
 琵琶湖プロジェクト2002, 2003年活動報告
  −フラックス面的直接観測プロジェクト−
田中賢治79
 「地中水動態とその水資源管理」プロジェクト報告 開發一郎83
 降水モデルの開発
  −雲解像数値気象モデルを用いた豪雨のシミュレーション−
坪木和久85
[センター教官の英文発表研究成果集録(平成15年度抜粋)]
 Global Warming and Water-related Disasters - Hydroinformatics
  for Supporting the Basin-wide Water Management -
Shuichi Ikebuchi87
 Basin-wide Environmental Quality Assessment Based on
  Distributed Runoff Model
Kojiri, T., A. Tokai, and H. Yoshikawa91
 Integrated River Basin Environment Assessment and Planning
  Through Hybrid Simulation Processes
Kojiri, T. and T. Teramura99
 A new composite approach of physical and geostatistical aspects
  to groundwater modeling
Toshio Hamaguchi109
 Long-term Monitoring by Water Cycle Stations in the Central Part
  of Mongollian Plateau
Kaihotsu, I., T. Yamanaka, D. Oyunbaatar,
T. Ganbold, G. Davaa, and T.Koike
117
 A high-resolution simulation of convective roll clouds
  during a cold-air outbreak
Liu, A.Q., G.W.K.Moore, K.Tsuboki,
and I.A.Renfrew
121
 The Multi-scale Structure and Development Mechanism of
  Mesoscale Cyclones over the Sea of Japan in Winter
Tsuboki, K. and T. Asai125
 Numerical Experiments of Heavy Rain Using the Cloud Resolving
  Storm Simulator
Kazuhisa Tsuboki151
[センター教官の研究業績(平成15年度抜粋)]155
[既刊報告目次集]161
[センター組織・運営協議会委員(平成15年度)]175

センター報告トップページへ戻る